
ランチェスター経営を学んでいると
SEOコンサルティング・輸入ビジネスを行っています.
中小企業新事業活動促進法承認企業
中小企業新事業活動促進法承認企業
ランチェスター経営を学んでいると
売上があるのに資金が残らないのか??
だんだん わかってきたけど
もっと 経営を理解して 安定した経営を行うには
簿記3級の知識が必要ということで
簿記3級を学ぶことにしました。
2011年11月の試験に向けて 簿記3級を学ぶことにしました
2012年には簿記2級にもチャレンジしてみたいです
中小企業の社長さんで 簿記3級の知識をもっているのは
100人中10人
従業員20人以下の会社だと
100人中5人 あまりにも少なすぎます
この状態だから 税理士に依頼して 経営状況が分からない人が多いことがわかります
税理士さんは 節税対策で依頼するのが目的ですが
年間40-50万円かかります (これって節税?)
記帳代行さんに毎月の記帳と決算書を任せると
年間15-20万円かかる程度
だいぶ 金額が違いますね
簿記の知識があれば 最低決算書だけ依頼することも可能ですが
簿記2-3級の知識があれば 自分で決算書も作成して
経営状況を把握することができるので 節税できます
簿記2-3級の知識を得るしかないですね
2014/06
経営を本格的に学ぶために
3か月間 毎週 山梨に学びに行くことにしました
年間 同じ内容を2回学ぶことで
経営の基礎を頭に入れて
経営の改善 商品選定力などを学んでいきます。